2003年3月19日
東急田園都市線・営団半蔵門線・東武伊勢崎線
3社相互直通運転開始初日レポ
3月19日に営団半蔵門線押上延伸と東武伊勢崎線押上〜曳舟間開業をして、東急・営団・東武の3社相互直通運転の枠が広がりました。その時に私も行きましたのでその時の乗車記録をお伝えいたします。
01K 12時24分発
8617F
63S 12時27分発
8108F
70T 12時34分発
31411+31611F
では…最初は中央林間から…
1番線には8500系が入線していた…もう田園都市線ではおなじみダネ…、この電車に乗れば各停東武動物公園行に長津田で接続できたのだ…こんなことを知らなかったのはかなり痛い!しかし急行が15分間隔になったところは非常に嬉しい…。
急行押上

2番線に営団8000系が入線、早く南栗橋行きが来ないかな〜?と思いながら…。
おっ!相互直通運転ステッカーやないすか!5000系もまだ未乗車、今日は来るかな?
各停清澄白河

その後の列車は東武30000系…こんなところで乗れるのはラッキーだと思った。そしてこの電車に乗車…。それで制御音を録音…。実は乗車前に駅の時刻表を見て、押上で種別と行先が変わるのかな?と思っていたが、実際南栗橋行は1時間毎の急行運転だった…、コレを知らなかったのだ。この車両にもステッカーが貼ってあるぞ!
各停押上
31K 12時45分発
8606F
長津田で5番線入線の急行を撮影、貫通扉にはKマークが付いている、どうやら東武には乗り入れないようだ。しかしこの電車には乗車せずにまた各停に、この電車は桜新町で各停東武動物公園行を追い抜かすヤツだったのに…でも今回の目的は南栗橋行の撮影だったから…。一応鷺沼で一旦下車、そして真打ち(直通急行)を待つことに。
そして方向幕を撮影、多分増やしたものだけローマ字併記幕。
増やしたパターンとしては
急行:清澄白河、住吉、押上
各停:清澄白河、住吉、錦糸町、押上
本当は全パターンローマ字併記にしたのだ…それなら昨日水天宮前幕も撮影すればよかったと後で気づく。
85K(?) 13時10分発
08-101F
13K 13時13分発
8628F
02K 12時27分発
8623F
待っている間に08系も登場!ステッカーも貼ってある…、さて…この車両も後で乗車することができるのかな?

まず各停清澄白河行が4番線に入線、この電車にもステッカーが。
って清澄白河止…結構多いなぁ。
各停清澄白河

そして3番線入線の急行押上行に乗車。ちょっと待った…この編成にはスカートが付いているぞ!一部の編成には取り付けたことになる…まぁ東武伊勢崎線乗入れのことを考えれば…田園都市線には踏切が存在しない。

ずっと押上で行先が変わると思い込んでいた自分…、おや?と思ってしまった。それは押上で引込み線側(常磐新線に乗り入れる計画路線?)に停車、しかも車掌が「この電車は押上止まりです…」と、ウソ!?と思ってしまったが、やっと思い込みミスだったことに気づく。そして折り返しの各停中央林間行で14時05分に押上を発車。
各停中央林間
先程の70T
東武30000系
75S 14時16分発
8117F
区間準急南栗橋
仕方なく東武直通電車を待つ羽目に、その間にさっき乗車した東武30000系が追いついてしまった、これもここで折り返し、急行中央林間行になって14時13分発車。東武へ帰らない運用も存在するんだ…。さてさて、この次は真打ちの登場…
遂に来た〜!南栗橋行
入線してきた時には種別が区間準急になっていた、実際には上りでは渋谷で種別を変更し、下りでは押上で種別を変更しています。この列車の担当運転手…8000系の運転は初めてだったようで、ということで同乗乗務員に運転方法や特性を教えてもらおうとしていた…。
早速乗車し、発車した…すると自動放送になっていた。営団車は全てが自動放送対応、この8000系も改造を受けていたらしい(半蔵門線・東武線のみ対応)。すると曳舟〜北千住では…気持ちよく加速すると思いきや減速・徐行運転も紛れ込んでいた。しかも北千住到着直前(入線前)で停止信号が?ちょっと変わったダイヤだ。それで曳舟で浅草発準急新栃木行に連絡、因みに区間準急は北千住まで通過、準急は北千住まで各駅停車…しかしこの区間準急はせんげん台で接続した準急に連絡という…なんという面白いダイヤなんだろ…、とりあえず北千住で下車し改札へ。そしてすぐに入場し下り方面へ。

停車駅(曳舟〜南栗橋)
区間準急:曳舟、北千住、西新井、草加、新越谷、以降各駅停車
準急:北千住までの各駅、西新井、草加、新越谷、越谷、せんげん台、春日部、東武動物公園、以降各駅停車

そういえばこんなものも掲げてあった。
手書きの横断幕というのもかなりいいものですなぁ…、距離が約100Kmもある神奈川県大和市から埼玉県栗橋町まで1本で繋がったのはかなり革命的だよなぁ…(一体何を言ってるんだ?…反省)。
区間準急中央林間

急行中央林間
67S 14時47分発
08-103F
でもなんと上下とも区間準急の発着時間がほぼ同時なので、先に行ってしまった(東武車)、ということで次の区間準急まで約20分待つことに。そして区間準急が入線、今度は08系、この電車は押上から急行になるそうだ…かなりラッキーだったかも。
16時04分に中央林間無事到着!しかし乗務員室前はかなりの同業の方がいらっしゃいましたねぇ…。
この電車の折り返しは何やろ?急行押上行…確かに2番線から各停南栗橋行が発車したばかりだから…、これだとただの半蔵門線やんすねぇ、しかも乗っていた同業者は各停南栗橋行にブーイングを飛ばしていたなぁ…。
急行押上

そして小田急線ホームに…上がった頃にはもう急行が行ってしまった(しかも1分前に)ので…次の各停で南林間へ急ぐ…また3000形2次車を狙っていたのは事実(期待通り2次車が入線)。そしてこの電車に乗らなければバスに間に合わず30分待ちになってしまうのでかなり焦った…。まぁ何とかバスにはギリギリで間に合いました。
inserted by FC2 system