2003年8月25日
相鉄ダイヤ改正後レポ
相鉄では8月23日にダイヤ改正が実施されました、改正当日は乗車できませんでしたが25日に定期券を購入しに相鉄線を利用したのでその記録を載せます。
さがみ野14時10分発急行に乗車、来た車両は2109F…この車両の乗車はあまりなかった。

61運 14時10分発 急行横浜行 2109F
二俣川では始発の14時25分発各停が待機(3番線で待機しているのは予想通り)、使用車両は10703F、この車両に乗り換えて、星川で快速接続をしてみる。因みに昼間の各停は全て8両編成での運転となっている。

11運 14時25分発 各停横浜行 10703F
横浜側の折り返し線には7702Fがいた、これは14時35分発各停で15運である。(折り返し線は左右交互に停車させているようだ)

15運 14時35分発 各停横浜行 7702F
和田町で各停と擦れ違う、車両は7709Fで元は7005Fの海老名側8両。18運…これだけで8連運用が増加しているのが分かる(改正前は10番台が16までで、改正後は増加させた模様)。

18運 各停二俣川行 7709F
Tc2 M1 M2 Tc1 T M1 M2 Tc1
7709 7123 7124 7503 7605 7121 7122 7508
星川の回送線にはまたまた6707Fと6717Fが、よく見てみると運転台側の窓に張り紙が…読んでみると「休車」という文字が見えた(本当だかは分からない、だがそんな感じの文章が書かれている)、何か事情でもあったのだろうか?
星川で快速に接続、入線したのは48運、ダイヤ改正前では40番台が41しかなかった、40〜60番台に変更して70・80番台は消滅させているようだ。

48運 14時37分発 快速横浜行 8706F
そして星川を出発してすぐに各停と擦れ違う、車両は7708Fでこれは22日から8連になっていて、今日は17運に就いている。

17運 各停二俣川行 7708F
二俣川では各停が1番線で発車待ちしていた(快速到着直後に発車)、この各停は7008Fで組替したばかり。

12運 14時42分発 各停二俣川行 7008F
Mc1 M2 Mc1 M2 Tc2 M1 M2 Tc1
7008 7148 7006 7144 7704 7127 7128 7511
その3分後には先程の各停が到着、とりあえずこれを撮影しておいて、階段を降り…改札を出る、そして定期券を購入する。

11運 14時52分発 各停二俣川行 10703F
購入して、改札を入ると14時48分でだったのでのんびりと、再び10703Fで二俣川へ…途中快速乗換えも考えているが、そして快速が2番線に到着…しかも開扉直前まで車内照明が消されていた。
そして星川へ到着、快速接続ということで乗り換えることに…といっても10000系同士の接続…、予想通り快速の車内は照明が消されていた、そのせいであるのか扉上のLED表示器の文字が見やすかった。

51運 15時00分発 快速湘南台行 10701F
二俣川(2番線)に到着して快速を見送る。4分後「2番線にまいります電車にはご乗車にはなれません…」という放送が流れて二俣川止まりの各停が到着。
1分後に急行が到着(15時13分発)。8711Fであった…よく来るな〜と思いつつ今回は見送ることに。

69運 15時13分発 急行海老名行 8711F
これは快速、7753Fでの運転だった。今度からは昼間の快速も4番線からの発車となりいずみ野線方面から来た電車はポイントを転線して到着する。

68運 15時19分発 快速横浜行 7753F
そして二俣川止まりの各停(7702F)が15時22分に到着し、1分後急行も到着、車両は10702F…この写真から7000系と10000系の8両も伺える。この海老名行に乗車してさがみ野へ向かった。

52運 15時23分発 急行海老名行 10702F
inserted by FC2 system