2003年10月11日
THE!鉄道フェスタ!!
10月11日・12日に日比谷公園で「鉄道フェスティバル」が開催されました。そして私もそこへ行ったので視察記をちょっと…。
まずは急行に乗車、気が向いたので二俣川で快速に乗り換える(各停で星川まで出るという手もあるが…)。そして横浜で昼食を摂り、東急東横線で中目黒まで、そこから日比谷線で日比谷へ。
そして到着した…、こちらが正門(かも…)。
ここではあのTS+電GO!東急編の試遊台を設置してあるということなので、早速そこへ行ってみることに…。
そこはタイトーのブースであり、テントの前には電車でGO!の試遊台が何台もあり、山陽新幹線編(1台)、プロフェッショナル2(修正済?2台)、TS+電GO!東急編(3台)という構成であった。やはり新製品という意味で東急編はかなり行列が…。左から電GO!モード8500系各停中央林間行(長津田→南町田)、TSモード5000系急行中央林間行(三軒茶屋→二子玉川)、TSモード9000系通勤特急渋谷行(中目黒→渋谷)、となっていて私は中央の急行を体験してみた。
こちらは85000系各停(難易度中)、電GO!初の実写版というのがウリ。映像は東武30000系が登場しているため3月19日以降のダイヤ改正後のものであると推測できる。やはりMc車であるだけに、界磁チョッパの制御音も再現されている。しかし!なぜか案内は自動放送になっていた…8500系に自動放送装置は無いのだが。
(注:画像を少々加工させていただきました。)
そして並んでから50分後…やっと自分の番が回ってきた。おおっ!これがマルチトレインコントローラだな…、なかなかいいモノではないか。それで三軒茶屋出発!待っている間に前の人の運転を見て、上手い運転法を即座に研究、大体の方が駒沢大学→桜新町でATC0で停車、つまり駒大通過が早すぎる…、そこで自分はちょっと抑え気味で走行、すると途中停車せずに、そして無事二子玉川に定着、また所定停止位置範囲内に停車することにも成功!(ATCに引っかかることは多少あったが…。)それは電GO!やTSをずっとやっていたから出来た結果かもしれない(自画自賛かも…)。
ごめんなさい、列車からの風景が上手く写りませんでした。なので5000系運転台のCGのみ掲載します。(難易度高)
こちらは通勤特急(難易度激難)。こちらに挑戦しても良かったが、東横線はいつも使っているので、今回はあえて田園都市線に挑戦した、挑戦といってもただ遊ぶだけ…。
(注:画像を少々加工させていただきました。)
因みに東急編の体験版は配布していなかったが、電GO!旅情編やパワーショベル、JETでGO!2、パズルボブル、ラクガキ王国の体験版も配布されたのでGET!でも旅情編は製品版を持っているので、ある意味マニアックなモノになってしまったかも。
さて、メインステージ(宝くじ寄贈)では、この時間は抽選会(事前に応募用紙を抽選箱に投函しておく)が行われていた、そしてステージには鉄道の日マスコット「てっぴーくん」がやってきてくれた。
そして抽選会の後は、ポケモン着ぐるみショーが開催された。もしかすると新作?…と思いそのままここにいた。始まってみると、なんと8月に開催されたポケモンフェスタと一緒の内容!2003年のネタはこれにされているかもしれない(洞窟からの脱出)。
題名:マサトと不思議な洞窟(一体何があったのでしょうか?)
そしてこちらが話中の場面。

この後はトレインファミリーゲームが開催された(親子で楽しむイベントということで、ここで会場ブース内へ戻る)
そしてJR西日本のブースの前にはこのキャラクターが大阪からやってきた。それは京都〜関西空港間を運転する「関空特急はるか」のイメージキャラクター・はるかちゃんである(そのまんま…)。
さて、こちらはJR東海の広告「AMBITIOUS JAPAN!」というキャッチコピーが掲げられていて、700系新幹線とTOKIO5人が走っているというイメージである。
こちらはJR西日本のブースで、「新新幹線!」というキャッチコピーであり、またここで記念写真を撮影できるようにしているのである。
さて、こちらは?
これは来年開業する九州新幹線800系の車内をイメージしたものである、鉄道ファン誌で見たところ、何だかちょっと変、と思ってしまったが、実際に座ってみると意外と快適そう…、肘掛やテーブルは木製、カーテンは簾を使っている、という和風チックを醸し出している、こういうのも良いかも。そして、その後買ってきてと言われたものがあり、日比谷駅から有楽町線入口の方へ…そしてJR有楽町駅側へ向かい外へ、そして首都高高架をくぐり、その交差点の角にある「わしたショップ」(沖縄名産品のアンテナショップ)へ。そして帰りは有楽町駅から帰ることに。
有楽町から山手線で品川へ…そこからあえて京急に乗り換えた。そして横浜へ出て、相鉄線で帰還。
inserted by FC2 system