2005年1月22日
東京メトロ深川車両基地一般公開 の巻
東京メトロ東西線が開業40周年となり、記念としてメモリアルトレイン(取材してません…)の運転や車両基地一般公開が開催された。そしてその会場へ行ったのでここで紹介しておきます。
ここには初出没です…東陽町駅2番出口、しかし西船橋寄に乗車したため中野寄にある出口まで200mばかし歩くことに…。出てから…徒歩10分となっているがちょいと待ち合わせなんぞしていたので急ぎました(メールを送って居る場所などを聞き出すことに…)。
会場到着…まずは受付を済ませて、東西線車両の記念撮影を行うことに(壁紙として出来るかも…)。5車両の並びだけではちょいとつまらない(どこが?)ので各顔毎に見ることも出来ますよ。
そして撮影場所の反対側には事業用車が…。この運転台も撮影しておきたかった…が、かなり客が並んでいて、しかも小さな子供がず〜っと離れたくなかったようで中々列が進まないようで…また今度公開するということを期待して、05系運転台見学へ向かうことに。
前面 運転台
管理人もちゃっかり… ちと問題ある方… かなり気が合います…
出発進行〜by管理人 出発進行〜by83号 よし!by森01
運転台見学…、いや〜並んでますねぇ…。ってことで最後尾へ行き…ではなく途中にいました。83号氏・森01氏と遭遇、無理言って順番を譲ってもらうことになった。並ぶこと数十分…、漸く我らの出番が…。まずは2人のデジカメでお互いの記念写真を撮影してあげて…今度は私の出番、出発進行!という気持ちを込めた記念写真とした(2人も掲載しても良いということで、私のデジカメで再び…)。
撮影後は工場建物内での展示をちょいと見ることに…、05系がばらされてるや…。中には間近でパンタグラフ(菱形)を見てみようというコーナーもあって…そちらも人気があるらしい。別ブースにはパンタグラフ昇降体験(菱形&シンパ)やコイルばね強度体験などと充実している…。因みに左下の画像は日立製作所で製造終了した05系と東葉2000系が並ぶ姿…、瓜二つな車両なこと…でも東葉2000系の前面がちょいと物足りない(ここから装飾品も付けます)。右下は触車災害防止キャンペーンのポスターが…東京メトロ謹製かと思いきや、見てみれば南海電車っておい!(それは1000系かな?)
また車両休憩所として使用されていたのもあって、1本は運転台見学用の05-130編成と、また奥には新車展示とも言うべきの05-141編成が使用されていた(しかも行先が「通快中野」…)。中へ入ってみれば…1〜5号車は立入禁止(6号車の5号車寄扉から…)、しかし車両に入らなければ撮影可能ということでちょっと入れてもらうことに。またサービス機器なども撮影、そして運転台も通電状態の下で撮影できたのである…まだJR乗入不可らしいし。

その後ちょいと昼食を摂っておくことに。
→模擬店で出ていたタイラーメンの辛いタイプを食す…、ちょっとしか食べていないから…と言っていた83号氏も辛いタイプを…、曰く…激辛だから完食後火を噴くよ〜、そんなことはありえません…(ピリ辛なんやから…)。
そして部品販売へ…と思ったらなんと完売で終了!?結局ゲットできたものは無しでした。
35S 東陽町14時01分発
05-128F
21B 門前仲町14時09分発
12-281F
08M 月島14時24分発
6110F
13 大手町15時26分発
02-122F
まだまだ時間があるので行き当たりばったりで(おい…)色々なところを回ってみることに。有楽町線に乗りたい(Y)…という要望に応えるべく、東陽町→門前払仲町→月島→有楽町と流れていくことに。実は月島で事情があって待っていたりする(乗車はVVVF統一と考えていたため…これは私の要望)。
有楽町では何故かBカメラを物色することになるし…、買わないのに。しかもそこから東京駅へ徒歩で向かって、いつにか模型屋巡りにもなってしまった。模型屋…八重洲口のコミュニケーション小路にありましたねぇ…あの書店の向かいに(前に待ち合わせ場所に使った…選択ミス)。しかしそこを物色したのは僅か2分…。今度は銀座へ向かうべく丸の内線で…しかし丸の内線東京駅は丸の内口…何故か知らんが東西線大手町方面へ向かっていた。そして丸の内線に乗り込んで銀座へ。そこからちょいと徒歩で…因みに出口はトリビアでも出てきた待ち針の交番がある数寄屋橋出口…、向かった先は天賞堂!実は私がず〜っと行きたかったところであった。そして中古模型・雑誌を扱う4階で物色、そこであるものを購入(それにしても実現したら凄いぞ…)。
買い物を済ますと16時…実は私は17時までに横浜へ行かないとならなかったので日比谷線で中目黒へ出て東横線で横浜へ行くことにした。因みに83号氏と森01氏は日比谷で千代田線に乗換えるということに…。しかもやってくるのは菊名行…東急1000系が現れたのだ(しかも改造済編成で)。そのまんま菊名まで向かってしまうことにした(乗り換えるのが面倒…というワケでなく、走行音録音が最大の目的)。菊名到着は16時52分、しかも次の急行59分発(8000)・各停17時00分発(Y500)…遅延必至であった。しかし例の事情でVVVF車を選択。そして横浜には10分延着…急いで待ち合わせ場所の北口通路へ、しかし…いないようであり、10分待ってみることに…すると目の前に居た制服姿の学生さんが声を掛けてきた、漸く会うことが出来た。その方は私が展開している架空鉄道・神奈川鉄道と乗入れを実施している浜急行鉄道を考案・展開しているsato9cho氏である。話によれば以前は横浜に住んでいたようで、相鉄線関連も結構知っているようである(しかもあの横浜市営の95系統も熟知…)、現在は柏に住んでいるということだ。彼は横浜にある某有名進学塾へ通っているそうであり…そこまで一緒に行くことに(場所から言えば…北口より中央口や西口が近いだろ…)、そこでガンバレよ!と見送った(大学受験対策…、管理できない間は私が代理を引き受けたほうがいいかも…)。そして横浜をちょっとぶらっとして相鉄線急行で帰るのであった。
スタートレイン同梱のレールに置いてみる… スタートレイン電GO!E231-500と並べてみる
2両分購入(これで630円) パンタグラフ
こちらは先程天賞堂で買ったNゲージ中古品、201系ウグイス色はやけに珍しい…これは元購入者が塗装したのかな?それにしても貼り合わせや塗装が綺麗…これはいい買い物したかも?
これを解析してみよう!
車両番号はクハ201-15とモハ201-23…所属番号が20(橙色)、これは元が総武線か?
inserted by FC2 system