2005年10月16日
小田急ファミリー鉄道展2005レポ
今年も取材に行きました、これを執筆したのは2006年に入ってからです…。
ブログにはPC修理完了後に執筆すると書いてあったが、それをすっかり忘れていて今年はあまり変わらないからいいかも?と思っていた。
しかしこのレポを期待している方がいそうだと予感し、緊急で執筆しました。
今年も例の場所に出没です(来年は忙しくなって来れない可能性が高い)。昨年は入場門に看板が立てかけられていたという質素な演出だったが、今年はバルーンドームによるちょいと豪華なものに、中の展示内容や配置などは恐らく同じ…。
とりあえず入口右側にあった列が気になったので見てみると、鉄道の日記念パスネ購入列…1000円なので1枚購入です、小田急=ロマンスカーしかないんですか!?最近通勤車両パスネが出ていないような…9000形引退記念で出るのか?(例:3000円3枚セットもしくは1000円・3000円・5000円各1枚のセット)
旧版種別幕発見
主幹制御器 9000形の…
グッズ及び掘り出し物を… そして一応小田急販売ブースの列に並ぶことに…、鉄道車両部品も色々とありますね、雨なのでビニールに覆われていたりする…、早速9000形からの発生品もありますね…。
そこでゆめバス氏と遭遇したのでここから一緒に行動です、今日は弟も便乗参加ですか〜。ここでは今年の鉄道展開催ポスター(100円なんですか!?昨年は無料だったのに…しかし条件あり)、路線図(最新で500円)を購入。路線図をビニール袋に入れるにはやはりロールにするしかありません、しかし…袋に入れたのは良いが、中でロールが広がってしまいバスケットみたいになってしまうのは覚悟です、後で買ったらそこに入れましょう。
パスネ販売(通常のパスネに土台だけ違う)
さて、車両撮影に行きましょう…。雨天でもやはり来場する方が多いですね〜、30分ばかし並んで撮影に入ります、今年はHi-SEと3000形5次車そして9000形の並びです。運転台撮影…応募しておけばよかったですね、でも行けるかどうか分からなかった…のではなくただ申し込んでいなかっただけです、特にHi-SE運転台は今後撮影できるか不安なので、次のチャンスにでも…。そして車内見学…こちらは15分待ちです。メインのHi-SE車内、何故か冷蔵庫に飲物が入っています…購入できませんと書いておけばいいのに…って気にする私が変?
車内からは謎の留置をしている2670Fと9000形の並びも撮影できたり…。
10000形 Hi-SE
3000形5次車(3270F) 9000形 9007F
買うことは出来ません
日車製 Hi-SE運転台(印刷物) 第2種展示? 注目の2系列
制御装置 製造銘板
台車
9000形車内 車内見学後…ネコ電こと2200形を拝んでおくことに。あとは3000形および9000形の車内見学、運転台はやはり人気があるようですね…。9000形車内はしっかりと撮影完了です(2006年1月には9000形4連の運用が消滅、寒色系車内の乗車が出来なくなった、残るのは小田原寄の運転機器を撤去した9001Fだから…)。またクイズラリーにも参加(案内のパンフの裏にあるので気軽に参加可能)、4箇所のスタンプをもらい景品ゲット、またポストカードですね…今年はVSEのペーパークラフトですか…そういえばグッドデザイン賞を受賞したようですね。(2006年1月に入ってからの情報)
11時50分頃…ゆめバス氏達は用事があるということでお見送りです、そして今度はYSL氏と待ち合わせ…っておいおい!通り過ぎないでくれ〜、ってことで呼びかける(メール連絡はとっていた…)。因みに見送りから遭遇まで1分もかかっていません…。
楕円型ステッカー
VSEですね ご協力お願いします そして車両撮影及び車内見学第2弾に突入、見てみると9000形の幕が団体専用に…いつの間に回したのでしょうか?
一応第2弾で撮影できたものも追加しておきます、何故かドコモ管轄のカード式公衆電話も健在、使い方も親切に付けてありますね。実際に私は使ったことがありません、1度数12秒かけられるそうです…(昼間10km圏内)。
終了後昼食です、北欧トーキョーのパンを頂きます(私の家から徒歩10分範囲内に会社がある)。
カード式公衆電話 親切にも…
横から見た3系列 角度を変えて… 角度を変えて… 角度を変えて…
バンコケースとは…? 何かの売出しですね…
展望席
ワリとシンプルな運転室 家でベルニナ…? 中にはVSE紹介ブースもあり、VSEの魅力などを紹介、また2編成ばかし増備するそうで…果たしていつでしょうか?(ない可能性がある)また回生ブレーキの仕組みを紹介するところも…、パネルは3000形ですね、速度計・圧力計及び運転機器が5000形または8000形なのは気のせいでしょうか?(8000形からの発生品が有力か?)
ビナウォークは第2会場です ジオラマですね
ショーケースですか… いや…これは直したほうが…
それで部品販売ブースへ並ぶことに、見ただけで買うことはありませんでした。YSL氏もやはり知っていましたね、ラジベガスのことを…(ガム15個入1ケース…これは8月8日です、ブログで見たからですね…)。そしてビナウォークの第2会場へ、ここでは鉄道模型特大ジオラマを展示中、子供達はやはりこちらにも釘付けのようですね。またショーケースにはミニジオラマが…テクノもいますね、斜めになっているので直してください…。さて…今度はSE見学に行きましょう、今回は撮影数をちょいと多めにしました…。運転台もしっかりと撮影、いつかBVEで再現…はしないかも?(制御音が無いので…)ここでYSL氏は横浜で待ち合わせしている方を待たせてしまっているそうなので、見学後お見送りです。
日車製
日車製 また見れましたね〜
何か始まってますね… そして戻ってみます…、15時15分からは部品販売ブースも少々安くなったようで…もう一度見学です、掘り出し物…500円の座席案内プレート購入です、「7B通路側 窓側7A」のモノを…(Hi-SEからの発生品?)。その後外で販売していた非常連絡と非常用ドア開閉用コックのプレート(各100円、コックは2枚100円)を購入、コックは2枚だったのだが、帰ってから引っ付いていたので外してみるとなんと3枚も…おトクでした。そして16時に無事終了…そのまま帰るのではなく、某コンビニへ出没…ちょいと買ってから中野かずさ氏を呼び出しです…17時25分過ぎビナウォークで待ち合わせ。海老名駅へ戻ってみると選挙カーが…17時からK口氏の街頭演説実施、偶然ですね。そして20分過ぎ…かずさ氏到着、彼の大学の学園祭で配布する冊子のキープを一応頼んでおく…学園祭出没は3日に決定、その後色々なお話の後、相鉄改札前で解散です。
帰宅は19時近くでした。
購入する方はいたのでしょうか?
inserted by FC2 system