私を関西に連れてって 2009秋
9月のシルバーウィークを利用して三都物語旅行もとい…BVE強化合宿-関西-もとい…、ヲタ地巡礼とも言うべき合宿へと行ってきました。

| 1日目:9月20日 | 2日目:9月21日 | 3日目:9月22日 |
9月22日-関西観光3日目-
う…う〜ん、6時30分ですか〜☆
というワケで7時になり朝食へお出かけです…、健康的な素敵なお食事で優しく起こされましたゎ。ってよりここのオーガニックレストランの名称…陽菜!
「あら?今日は味噌ラーメンが無いの?」(CV:鷹月さくら 推奨)
かなd…いや、PTのお部屋に戻り、一晩冷やしておいた缶コーヒーを取り出し…飲もうとしたら…、超アイスコーヒーじゃないかょ!何故か飲んでみるとザラシャリしまくりだし…
冷蔵庫:べ、別に…あんたをシャキっと起きて欲しいからと凍る寸前まで冷やしたんじゃないからね!
ここのはツンデレ冷蔵庫か?!

んなことで…かずさ同志のお部屋に乗り込んで、今日の行動予定を相談してみる…。

いつものように10時出庫、とりあえずせっせと大阪方面へと足を運…と思いきや、何故か大阪港方面へ歩いていた結果…、何気に京阪中之島線の中之島駅に到達…。んまぁ新線は乗ってないんで…乗ってみることに、そこで臨時特急があって…何気に乗ってしまうなんてねぇ。ってより特急用編成が中之島線に入るのは珍しいだろなぁ…。
そんで…地下鉄経由で阪神線へと乗り入れるアレに乗ってみることに…。
新線で何故か知らんが…妙な意味で異常反応を示す2人のBVE作者。
臨時急行に充当された8000系新塗装、折返しは2番線より…。またえりりん特急と言い出す「バカバカバカバカ…」な八月信者的BVE作者。因みに3日とも確実に乗っている
中之島線を何気なく完乗、天満橋にて谷町線乗換、上本町にて近鉄難波線→阪神なんば線へと…。
いやはや…、紫の仁鶴師匠そして阪神1000系という流れでやんした…、しかし関西がセミバケをあまり入れないのは何かと気になる…。
武庫川で降りたところ…、何気にここはハルヒ2期(新作)の舞台でもあったり…、時間の都合上こちら関連の巡礼は後日ということで…。
とりあえず武庫川まで来てみることに…、たった3駅区間という武庫川支線に乗ってみることに…。そうそう…知る人ぞ知る関西版こどもの国線ですょ!とにかく20分毎ダイヤで1本のみで運用、のんびりしてながら…車両は急行用だからね!勘違いしないでよね!…とツンデレってみる。運転時間は5分、武庫川は15・35・55発、武庫川団地は5・25・45発となっているそうで…。
武庫川は副本線を使わない模様、そんなワケでレールが錆びているゎ…、因みに本線奥は7864編成が塞き止めているし…、一体この先に何があるんだろか?
何かと閉ざされた区間の印象が…、車両入場の時はどう運ぶんだろ?まぁその答えについては後ほど…。
到着してみたら行ったばかり…、まぁ20分毎だし…のんびり待ちましょう。武庫川団地駅前は隣にスーパーマーケット、道路を挟んで素敵な団地群がww
なんか武庫川副本線が物理的に使えなくなったり…、前日電柱に車が突っ込んだそうで…、傾いた電柱を交換する作業が行われていたようで…。
んでせき止め疑惑の7864編成…。
ここで…7864編成の奥には何があるだろな?というワケでその先を見てみると…、本線に繋がる線路を発見!一度引き込んで折返して本線に入るそうで…。
よ〜く線路の先の先へと歩いてみたら…何か見つかるんじゃないか?という意味で…改札を出て甲子園口駅へと向かってみることに…。
廃線跡は途中まで用地として残されていたり、その形状を維持したかのようにマンションの駐車場や住宅地にされているところも…、廃止前に建てられたと思われる住居には元線路側に玄関が無かったり…何かと名残があったり…。甲子園口駅に近づくと…、JR線沿いにカーブと勾配が始まり…それを表す石垣もあったりして、そして駅前駐輪場が元々駅舎があったところ…1時間の廃線探訪はこれにて終了。
甲子園口からは阪神甲子園までバスで移動、ここでも野球一色というパワーを発揮していて…、甲子園口駅前にはそのモニュメントが…、んで乗り込んだ阪神バスの車体広告として阪神タイガースのマスコット・トラッキーのピッチングが…、おまけに阪神甲子園駅構内には試合速報というスコアボードまでも…、かなりの力の入れ様ですゎねぇwwww
んで甲子園より直通特急に乗込み…、いやぁ…三宮あたりまでかなり賑やかでしたゎ…、何かと落ち着かない私もここに…。山陽線に入るとここからはかなりの空席が目立ち…何かと快適な乗車が出来た感覚…、え?お隣の方はゆっくりし過ぎてお休み中…、そんな私もちと眠気を誘われたかもしれん…、まぁ舞子付近では流石に起きていて…。
甲子園→明石までお世話になった山陽5000系、固定クロスシート採用で何かと特急車というイメージを植え付けられるような感覚…ww
明石海峡大橋が見えて…そんな時も何故かゲマで売っている、妹が淹れてくれた素敵なお茶をお供にするおバカなBVE作者がいたり…。
阪神や山陽を盛り立てる脇役…、ってより確かに三宮まで来るが…ここで近鉄シリーズ21か…(汗)
神戸高速鉄道を抜けると山陽線(JRではない)へ…、ここで3000系を見る機会が急増していたり…、鋼鉄車だけでなくアルミ車もあるのが面白いところww
阪神の駅名板は青、何かと近代的なフォントを使用しているが…私も導入してみたい気が…。
んで神戸高速は開業当初から?の古いモノも…、え?何気に新開地ですが…何か?
さてさて…無事に明石到着〜☆
とりあえず港へと向かうことに…、明石フェリーの通称がたこフェリー…何かとカワイイ名前で良いですゎねぇ。しかし食事できそうなところ、明石に来たからには玉子焼を食べないと!というワケで通り過ぎたところにあったお店に並ぶことに…。この時点で14時15分、コミケ級の行列で空腹にも耐えながら…、45分ばかし待ってようやく店内へ…、1枚20個を2人でペロリ…追加でもう1枚平らげて満足して帰るBVE作者達…。そして明石駅まで戻る途中…、美味しそうな和菓子のお店を発見…、そこでくず餅を買うかずさ同志、んで私は何気にあさぎり最中を購入…、駅前近くの交差点へ差し掛かった時…やはりお土産に欲しい!と言ってその店へ往復するかずさ同志…、しかしこの最中…本当に美味しくいただきましたゎww
明石海峡大橋もあるけど…一般道ならこちらもね、という感覚であろうか?しかしたこフェリーという愛称が良いででねぇ…。
45分並んででも食べた甲斐があった玉子焼、たこ焼きよりサッパリしており、また付けつゆの他にお塩を付けて食べるのもオツなようでww 流石は取材も多いのが分かりましたゎ、数ヶ月前に雑誌でウマイものとしても取り上げられていた…。
八月的新名物…ではないが、最中とあんが別々になっていて、自分で挟んで食べるためパリパリ食感が崩れないとか…。
明石からJR山陽本線にて神戸方面へ…、何かと201系や205系を追い出してしまった321系がやって来ましたゎ…、んで急行線にはスーパーはくとが…、一度は乗ってみたいモノですょ!
明石より山陽本線へ…、たった1駅乗り込んで到達した駅…、朝霧駅ですょ!
えぇ…やはり八月信者的には降りないといけない場所とい…だからとあまりにも暴走し過ぎて止まらない方が居たことをお詫び申し上げます。
んなワケで…とりあえず歩道橋を渡り、明石海峡大橋の見える大蔵海岸で夕涼みする2人の八月信者もといBVE作者、ここで先程買ったくず餅をいただくことに…。
とりあえず神戸へ行こうというワケで…、何かとスルKAN3dayを有効活用したい…ここは神戸市営地下鉄も乗ってしまぇぃ!ということで、朝霧駅から出るバス…神戸市営バスにて伊川谷駅まで出てみることに、ここは他にも明石市営バスや山陽バスも出ているようで。因みに神戸市営は運賃表示機が液晶を2台並べたスタイルのようで…、これは関東でも普及してくれたら良さそうな気がww
んで伊川谷駅まで45分の旅…、神陵台から少し行った停留所から何故か関東BVE作者2人のみ…、その最後に降りた子供が「まだ(お兄ちゃん達)降りないの?」と親に投げかけていたり…、普段はあまりここまで乗らないんでしょうかねぇ?
そんで…途中バス停くらいから気づいたこと…、それは伊川谷駅にいましたゎ…その名も神姫バス!神戸と姫路を拠点にすることから名付けられた兵庫県代表のバス会社…、ここで真っ先に某魔法科の才女とリンクして異常反応を示していたのは言うまでもない…ww(2人とも…)
朝霧駅…お隣が舞子駅ww
八月的にもゆず的にもネタだったらしいww
んで通過していく221系快速、新快速の切り札として起死回生を図った車両が…今は223系に後継ぎか…。
大蔵海岸にて…
そうそう…そこには堀江謙一氏の航行記録たるモノが展示されてるんですょ!
そんな神聖な場所でヲタ妄想するって…。
朝霧駅で大暴走した某BVE作者。
たった1文j(しゃもじ飛来)
伊川谷駅までお世話になった神戸市営バス、他車がLEDだったに…ここで幕車でちと残念だゎ。

んで伊川谷駅にいたのは神姫バス…、但し某魔法科の女の子は乗ってません。
そんで…伊川谷駅より神戸市営地下鉄にご乗車、ってまさか駅ナカ塾があるとは思わなかったゎ…、休日なのにお勉強御苦労様です。
はてさて…、とりあえず乗車ということで…、まず2駅だけなんで終点の西神中央まで行って折り返してみることに…、ここは主力の1000N系か?と予想していたら…現れたのが北神急行7000系!1駅だけで素敵にお金を貢げる路線の所属車だゎ…、たった1本しか存在しないんでこれは貴重…、心して乗らな…ってまぁいいか。
しかしこの折返し新神戸行の車内は部活帰りの男子集団がねぇ…駅に到着して扉からホームへと直線往復シャトルランニングをやり出すのが…、危ないからやめなさいな…(って結局どこまで乗ったんだ?)。そんで新長田からは海岸線に乗換え、何かと一回り小さいんで大江戸線みたいな印象…、乗った車両は三国志トレインだったらしく…、車体には各武将のイラストが出ていたり…(え?○姫○双や○騎○千は出てないのであしからず…)。
神戸市営西神・山手線の主力車両1000N系
んで西神中央は2面4線…、終点の先に延びる線路…一体この先には???
北神急行7000系 柔らかい木目調化粧板に緑色座席、阪急に似てますなww
神戸市営5000系 都営大江戸線の車両みたいだが、こちらの方がちと広い印象ww
んで降りた駅はハーバーランド駅、何気に地上へ出てみたら神戸駅前だったのはここだけの話…。
そうそう…ハーバーランドもとい神戸駅から歩いて10分…で来てみたのはココ、ハーバーランドですよ!流石は夜景になってしまったものの…とにかく忘れてはならない場所なんすから…、八月信者的聖地巡礼として来てしまいました…、どこを歩いても赤いブレザーの女子高生や学ランの男子高生も、更に眷属な学生もいないのでご了承ください。
最後の聖地を訪れた後は急ぎ足で神戸駅ならぬハーバーランド駅へ…海岸線に乗り込んで三宮・花時計前駅到着し、そこでもこことなく凄いスピードで阪急神戸線の阪急三宮駅まで乗換える技を繰り出す2人。「かざさ…待ちなさい!」(CV:佐本二厘 推奨)と言い出したい勢いでついていく羽目に…、んで阪急自慢の特急に乗り込む2人…、うわぁ…昨日7300特急に引き続きまた7000特急ですか…。9000が良かったのに…と思ったら梅田にて宝塚線普通にて発見、2度目ですゎ…この行先を撮影してるの…ww
そんで…大阪駅まで流れ込み、とりあえず新横浜までの乗車券を購入(但し新幹線利用の為、新大阪(市内)→新横浜(市内)扱いとなり、大阪〜横浜間で適用可)、んでとりあえず先発する野洲223快速で新大阪へ…、そしたら近々全てサンダーバードになる485雷鳥がいましたゎ…ww
ここでお土産とお弁当(お茶プレゼントアリwwww)を買い込んで…比較的自由席が空いているひかりにご乗車、かずさ同志がお酒を買いに行く間に私は座席を確保することに…、んで2時間半ばかしのんびりと癒されることに…、え?未だに姫様が新幹線に乗れてないと???まぁそれは今度ね(って何言ってるんだょ?)。途中N700になってしまったのぞみ(昨年8月の名古屋遠征の時に乗ったが、500系だった筈…)に素敵に追い越され…、新横浜寸前で最終下り三島こだま(現在N700)とすれ違い…、とりあえず到着〜☆
私は定期券があるので市営地下鉄でも良かったが、ここは横浜線→京浜東北線で…。んでラストのお帰りはカバさん各停…え?狙ってないかって?滅相もない!これ偶然ですょ…、しかも行き帰りとも相鉄が同じ編成(車交発動もされていて同運用)というミラクル☆はね…。
神戸線特急、最近簡易改造ブームが起きているらしく…、扉窓が下方向に大きくなってる編成は扉横上にLED案内板を搭載したり、扉上側に扉閉予告ランプが付けられたりしているようでww
宝塚線普通…、9000系のLEDで撮ってみることに…。
また雲雀丘花屋敷って…どれだけツンデレっ子(CV:斉藤愛子)に影響されてるんだょww
大阪→新大阪は快速にて…、大阪で待っている時に何かと話題の207系での列車種別バラエティを楽しんでいたり…。そんで新大阪では特急雷鳥485の流し撮りに挑戦、まぁワリかし良かったんでないの?
だから初日のに写真を…ラストはひかりにご乗車、自由席で快適に新大阪から新横浜へ、んで横浜市内有効なんで…横浜線で横浜へ。
んで…地元へのお帰りは海老名各停、62運で萬8…あのぉ…この遠征でドンピシャでこの編成で明けて締めるのはいかに…?
…3日目の結論…
こちらも盛りだくさんでしたゎ…、何気に廃線跡巡りは鉄として定番でしょうね〜☆
えぇっと…意外にもこの遠征のテーマ曲に相応しいのが「It's my ミラクル☆」かもしれないのは仕様です。

ここで登場するCVはイメージです!特に〜お兄ちゃんの呼び方になってた箇所は空想CVです!!!
inserted by FC2 system