5000系通勤車両さよなら運転
神奈鉄では、5000系通勤車両が2006年1月30日をもって引退するのを記念して、旧塗装及び試験塗装を施した電車を12月20日より運転いたします。主な運転時刻につきましては、こちらのページにて掲載いたします。(実際には行いませんでした)
5000系通勤車両について
従来標準車体として導入されてきた18m片開き3扉車両に替わる車両として、1973年に登場した20m両開き4扉の車両です。冷房装置も従来の分散式から高効率の集約式となり、ブレーキ装置は応答性の良い電磁直通ブレーキ(HSC-R)を採用しました。4連・6連ともに15編成導入され、最終増備編成の第16編成は特急用両開き2扉車として登場、1985年に3扉化され、1995年に訓練車化されております。2000系・3000系により淘汰された編成の一部は、丹電(相模丹沢電鉄)に転籍して活躍しております。
1993年より実施された車両修繕ではバリアフリー化の推進も実施されております。
神奈鉄線開業〜1974年
開業当初は左のような緑とクリーム色のツートンカラーで走行しておりました、開業10周年となる1974年を迎えるに当たって、新塗装へと移行されました。なお5000系通勤車両は新製当時から上のような白地に緑帯の姿で登場しましたが、今回は記念という位置づけで、5000系通勤車両にて復活をいたしました。
Tc2 M2 M1 Tc1 Tc2 M2 M1 M2 M1 Tc1
5014 5914 5814 5714 5614 5514 5414 5314 5214 5114
試験塗装原案(1973年)
開業10周年にあたってイメージアップを図るために塗装を更新することになりました。その原案として左と左下の2案および現在の帯塗装が挙がりました。なお営業運転では全く目にすることが出来ませんでしたが、この機に限定走行することに決定いたしました。こちらは、神奈鉄線のイメージカラーである緑をそのまま1色に統一するデザインとなり、シンプルではありますが、多少インパクトに欠けてしまいます。
Tc2 M2 M1 Tc1 Tc2 M2 M1 M2 M1 Tc1
5015 5915 5815 5715 5615 5515 5415 5315 5215 5115
試験塗装原案(1973年)
こちらは車体を白色とし、扉関連を緑色にしたものです。左上イメージよりも少々インパクトが出てきたとも考えられます。最終考査としてこの塗装と現在の帯塗装が残りましたが、選考の結果帯塗装となりました。
Tc2 M2 M1 T1c T2c M2 M1 Tc1
5016 5516 5416 5716 5616 5316 5216 5116
なお1月20日より先頭にヘッドマークを取付けて運転します。
5114編成・5714編成 5115編成・5715編成 5116編成
5000系さよなら運転・撮影会を2006年1月29日に実施いたします、主な概要は下記のとおりです。
5000系さよなら運転・撮影会
@5114編成+5714編成による特別列車運行(乗車の際は事前に申込が必要です)
横浜9時11分発→東戸塚9時17分通過→長後9時23分着・24分発(お客様の乗降はできません)→さがみ野9時30分通過→相武台前9時35分通過→相模原中央9時42分着・51分発(折返し・お客様の乗降はできません)→相武台前9時58分通過→さがみ野10時03分通過→上土棚10時08分着
乗車を希望される方は官製葉書に下記の項目を記載の上お送りください。
郵便番号・住所・代表者氏名・年齢・参加人数・他参加者氏名・代表者電話番号
あて先:……あくまでも架空なので掲載いたしません……
A5000系撮影会
場所:土棚車両センター(神奈鉄相模野線上土棚駅より徒歩3分)
時間:10時00分〜16時00分
内容:5000系通勤車両記念撮影・神奈鉄オリジナルグッズ販売・部品即売会・名産品販売
会場には駐車場がございません、お越しの際には電車やバスなどの公共交通機関をご利用ください。
注意! 走行中の列車及び地下駅内のフラッシュ撮影はご遠慮ください。
なお以上のものは1月30日に無事終了いたしました。皆様からの感謝をいただきありがとうございました。
ニュース一覧に戻ります
inserted by FC2 system