【さ行】

さいこうび【最後尾】
列車や行列などで一番後ろにあたるところ。
特に管理人は朝の相鉄線では比較的混まない最後尾に乗り込んで出勤している、大学通学時は途中まで先頭ばかりを陣取っていたが大混雑もあったり、実は途中で気分が悪くなるケースが多発した…、時には意識までも失いそうなくらいに…、えぇ…トイレが近かっただけなんです(しかし我慢するのも辛すぎます…)。そんなワケで最近は最後尾もしくは横浜では出口の階段に近い後3両のどこかに乗るようになった。

さば【鯖】
@サバ科サバ属の硬骨魚の総称。青魚であり、この辺では生では食べられないので、酢で〆た「しめさば」や塩焼や味噌煮などにする。また最近では羽田空港の空弁で鯖の浜焼き寿司が人気となっており、こちらもかなり美味である。
Aサーバーのこと。サーバーのことを省略して鯖と書いているが、正しくはない単なるあだ名みたいなものである。よく鯖落ちと言うが、これはパンクやアクセス集中などによりサーバー間との通信が遅くなることを言う…またメンテナンスやサーバー側の異常によりアクセス不可になる場合がある、これらを指すのである。

ざま【座間】
管理人が住んでいる市。1995年に市役所が標高が低い場所(神社の向かい)から市のほぼ中心部の高台に移転した(図書館の向かい)。
管理人の住処は最寄駅がお隣の海老名市に存在、同じ市内にある駅は近くても約3km離れている…が相鉄線も実は大塚本町あたりから300mばかしこの市を走っている。
ラジオ番組のネタ投稿ではあまり出てこない市名(殆ど省略…)、特に土曜13時30分頃や日曜9時25分頃の場合「―市」と出たら管理人が投稿したものの確率が高い、というが…とある番組にて2度程地名まで紹介されてしまった珍事もある(あと…ちょちょ待て!!という危険なあたりまで…)。

じかんしょうごう【時間照合】
@鉄道路線のダイヤで、ある駅で停車・発車予定時刻が設定されており、その駅へ到着すると運転士が時計を見て行路表(スタフ…簡単に言えば予定表、そこには秒数まで書かれている)で書かれている時刻と照らし合わせて「時間照合、12時50分30秒、定時。」といった具合で喚呼(声に出す)する。
A私が大学へ到着した時刻とその予定時刻と照合してみる…特に1時限目の時に適用する。因みに1時限目の開始は8時50分なので、51分59秒までが定時(敷地内に入った時点で到着としている、極端に言えば門が開放される6時30分以降は定時となる)、52分00秒以降は延着としている。それでギリギリで学内へ定着できる電車の最寄駅到着時刻は8時40分、早足で行けば定着できる。と言っているが、最近の出席システムがICタッチ式となり、定時が開始時間から10分後までに拡張されている。
Bなお2008年3月31日をもってこの言葉の意味は@のみとなった。

じてんしゃいどう【自転車移動】
@違法駐輪している自転車を専用預かり所へ持っていくこと。
A自転車で目的地へ移動すること。
ここで自転車を利用した私の行動範囲…
東…鶴間駅を越えたあたり(将来的には川のところまで…)
西…海老名駅(某コンビニ進出した時に行った…そのうち厚木へも自転車で)
南…大和駅(初進出の日は海老名から…そのうち長後まで行ったりして?)
北…中央林間駅(東急田園都市線を利用する場合…そのうち相模大野へも自転車で?)
因みにこれを繰り返すとタイヤがパンクしやすくなるのでご用心…。

しぜんおたくぶ【自然オタク部】
私が高校の時に所属していた部の陰の名称。私は最初?から鉄研があったらそこに所属しようかと思ったが、実際に入学した高校ではそれが惜しくも無かった…それで何故か知らんがPCがあるぞぉ…ということでこの部(自然科学部)に所属することにした。蓋を開けてみれば3年は良かったものの、2年のあるヤツ(A本)が見た感じから大暴走劇を繰り広げていた、2年はあともう1人いて鉄に興味があるという事で思わず意気投合(2人だけで鉄な話を展開させることもあったし…)、そして同期のヤツは部の掛持ち(Qを陰で仕込んでたり…、時々私もそれに反応しそうにな…ってません、自主規制で堪えておいた。)…かなりキャラの濃い人材となっていた。そして1年後…鉄に興味のある方が部長就任、何故か知らんが副部長は私となる…、で入ってきた新米は1人は陰で暴走、もう1人はちょいと問題ある方…。しかも途中から同期が2名加入、1人は掛持ちのヤツから引張り出され(?)、もう一人は以前とりあえず運動部にいたT君(何かと事件を作ったりしてました…)、またまたキャラが濃い人材化へのシフトアップが見られた…。そして3年になって私が部長就任となった年…新米部員がいたって普通そうな方、だが蓋を開けてみれば戦闘機やら鉄道やらと興味のあるジャンルが凄すぎ…、暴走を予想したが何とかそれは見られなかった。
しかしここまで部の趣旨に大変に興味がある人材がほぼ皆無状態のために、あるヤツの一言…「自然オタク部」だからね…否定できないやけん。なお…まじめな研究の際に使用した器具でソーラークッカーというものがあり、所属前に1号機が開発され文化祭でも展示されたが壊してしまったため処分。所属直後に開発した2号機は大改良版というだけにあって形状も断然に良くなった、なおその2号機は2005年6月現在静態保存されているが、腐食が目立ってきたため今後処分予定、なお3号機開発については不明…。

じゃんぷ【ジャンプ】
@飛び跳ねること。
Aジャニーズ事務所の平成生まれ組でメンバーが組成されたグループ名の一部で、少しして改名でコレが付けられた。
B毎週月曜日に発売されるコミック週刊誌の1つ。少年やヤングそしてビジネスやVなど他にスクウェアと融合したりと…何かと幅広い。特に少年―では人気でアニメ化されて長続きするケースが多い、たまにエチィ作品も連載されていることがあり、管理人も2006年より連載開始されている「To LOVEる-とらぶる-」がお気に入り。

しゃもじ【杓文字】
@ご飯や汁物などをすくう道具。
A某八月ゲームにてとあるキャラがいつもチョッカイを出してくるバカ兄貴に攻撃するために投げる道具、特に彼女の必殺技は「しゃもじブーメラン」として知られている。
 時と場合により、主人公も被害に遭う。父親は2本指でキャッチするが、母親の海外からの攻撃には敵わない。

しゃもじひらい【しゃもじ飛来】
@どこからともなく、しゃもじが飛んでくること。
 →しゃもじ【杓文字】
A危ない発言の時に強制終了するために利用する八月信者御用達の言葉、「うわなにをするやめ」より短くて汎用性が高い。

しんかんせん【新幹線】
@1964年に東京から新大阪間で初めて開通された新規格の路線で路線名は東海道新幹線となった、以後も岡山・広島、そして博多へと山陽新幹線として延長された。また1982年には大宮〜仙台・盛岡間が開通し路線名が東北新幹線に、その後も大宮から新潟へ(上越新幹線)、また起点が東京へ、そして山形・新庄(山形新幹線)、秋田(秋田新幹線)、長野(長野新幹線…後に延長して北陸新幹線となる計画)、そして東北新幹線も八戸へ延長、将来的には青森へ…また北海道進出の計画もあり、廃車となった200系の先頭車が北海道に一足早く到着して展示されている。また2004年5月に九州新幹線の開通、最初の区間は新八代〜鹿児島中央(旧・西鹿児島)であるが、建設も急ピッチで進められ、最終的には博多へ延長されることになる。
A管理人があるラジオ番組の投稿で過去に数回使用したラジオネームに含んである…、実は本名に関係する言葉を入れてあった(ちとそれが問題あって現在はお蔵入り…)。

しんぱ【シンパ】
電車の集電装置がシングルアーム式のもの。集電装置=パンタグラフは菱形が主流であったが、近年は折畳み時の長さ(車両に対して平行)が小さい下枠交差式、菱形でもアーム(棒)を短くして折畳み時に必要なスペースを小さくしたもの(特に209系やE217系など)、またアームを片側だけにして太くしたシンパことシングルアーム式も多くなっている。なおこの方式であると、降雪時に着雪面積が小さくなり、雪の重みでパンタを押し下げるのを抑えてくれる。またアームが片側だけのため、使用面積は大きく節約できる。特に管理人はパンタグラフを気にしていて、電車はできるだけこちらを採用したものを乗ろうとしている…のか?最近関東私鉄でシンパ化更新は進んでおり、小田急ではほぼ完了(Hi-SEとRSEのみ下枠交差型で残存)、東急では大井町線用を更新、京王や西武でも現在更新が進行中である。

すぶり【素振り】
@野球でいえばボール無しでのスイング練習のこと、ゴルフでも同じ言葉を適用することができる。
Aここでは言えないが…ある行為のこと(つまりo…強制終了)。初めはヤンピースで本来の言葉を隠すために使われた言葉でもあり、ネタを作る時もコレに引っ掛けて仕立てる手もある。かつてある行為の直後や最中に発した言葉を募集する「素振りの後…」というコーナーがあり、リスナー間ではこの言葉がメジャーになった。
なおこの言葉はヤンピースの他にもビークル・ヒダカトオルのANNでも使われていた。

せいちじゅんれい【聖地巡礼】
アニメやゲームなどの舞台や背景として使われた場所を、実際に足を運んで観光に行くこと。特段に意味などは無い、ここが舞台だったのか…という感銘を受ける…ただそれだけ。
管理人がたまにそちら方面を目的に行動することもある。
・ 仙台・陸前高砂・七ヶ浜町某所ツアー(2009年3月2日:元ネタ…かんなぎ)
・ 仙台空港(2009年3月2日・4月30日:元ネタ…某八月ブツ)
・ 日吉・渋谷某所めぐり(2009年3月7日:元ネタ…某八月ブツ)
・ とりあえず吉祥寺で(2009年4月26日:元ネタ…ToLOVEる、但し某絵画道具社ゲームのではない…)
・ 仙台・塩釜・陸前高砂某所めぐり(2009年4月30日:元ネタ…かんなぎ)
・ 京都・滋賀某所ツアー(2009年9月20日:元ネタ…けいおん!)

キャラの名前にちなんで、その駅を巡礼する「名前巡礼」という類義語もある。

inserted by FC2 system