【A・1】

A本(えーもと)
高校で所属していた部にいた1年上の部員(先輩と言える立場ではない…)の陰のあだ名、いつも部に来ては迷惑なことを仕出かすお方であり、彼の暴走振りを公表すると…、Qモノを全てのPC(活動場所:PC室&隣の生物室)にインストール、生物室のテレビでQモノを観覧…しかもQ本をこっそり持ってきた…、他にも色々な伝説があって書ききれないほど…、しかし部では暴走するのに勉強はまともにできて(成績も凄く良いみたいだし…)、PCに関することならお任せっていうのがあまりにも変である。もう一つはキャラクターを書くのが下手?(例:ドラえもん+マリルのしっぽ…どういう絵心なんだか?)
そして何故こんなあだ名になったかといえば、県大会の時に配布される資料で顧問や部員の名前を入れる際に係員の方が間違えて「木」を「本」にしてしまい、訂正がないまま配布されてしまったからである。しかしこれが顧問や部員の中ではかなりツボに来たようで、それをあだ名にしてしまったようである。それ以降配布資料で提出する名前はずっと間違えた名前で印字させていた…。
最後に伝説をもう一丁…
ある川の水質調査に出かけるとき(顧問の車で移動…)に昼食を摂るために入った某焼肉レストランで、皆がランチセットを頼む中…彼はチョコレートパフェのみを本気で頼んでしまった(持ってきた弁当を既に食べていた…)、しかもスウィーティーか何かを鉄板で焼くといった大暴走も巻き起こしていた…、なおそのお陰で次の調査場所でph値をテスター(パックテスト)で彼に調査させたところ…強酸性を示していた、恐らく手に先程の柑橘類の汁が付いていたからだろ…。しかも最後に高校へ戻る途中ずっと「トイレトイレ…」って五月蝿くて、某コンビニで予定外の寄り道をしてしまった…。因みに彼は消息不明…、希望の大学へ進学できたのだろか?
因みにそれの後継者的存在になりそうなヤツが創り上げた伝説とは…
ある調査の拡大版(夏休み実施)での報告会(ってより打上げ)の時に入った某レストランで、ドリンクバーがあったのでそれを何杯もおかわりするという事態に…因みに飲物を調達に行ったのは私で、最後には何と全種類を混ぜて特製ミックスドリンクを作ることになって…それを飲んでいたそうな。因みにお勘定を済ませてレストランを後にする前にトイレに行っていた…その後どうなったかは言うまでもない。
因みに彼は賞味期限切れの煎餅なども平気で食べる…何故か知らないがそれが原因で体調を崩したという実例は無い(まぁ賞味期限だから…品質保持期限じゃないからねぇ、ってより半年近く経ったものまでも平気で食べるのは…)、しかも部活は運動部との掛け持ちで、賞味期限切れで余ったものをそちらの部員にあげることもあったそうだ…。

CV(しーぶい)
@アニメキャラやゲームキャラの声優を示す時に登場する「キャラクター・ボイス(Charactor Voice)」の略称
A何かとヲタ界では自分のイメージキャラがどの声優であるか示すのに使うこともある。 因みに…管理人の場合はとある集会での裏名義では[CV:遠野そよぎ]、なお個人的イメージでは[CV:手塚まき]or[CV:木村あやか]となっていたが…、最近はCVにて迷走気味になっている…。何故か知らんが…最近[CV:風音]と[CV:真中海]でどちらを使おうかと迷っていたりする…(ぇ?! 最近は車の人な感じがしてきたのは気のせいだろか??

Flash(ふらっしゅ)
@カメラのストロボのこと、暗いところで撮影する時に瞬間的に光を当てるものである。しかし最近では鉄道車両などをフラッシュを使って撮影する方がおり、これは業務に対して大きく妨害するので絶対にやめてほしい。使い捨てカメラにおいては、フラッシュを使える状態にして何度も下方をちょいと強めに叩いていると発光してしまう、しかしこれは中に入っている乾電池の寿命を縮める一方で、使いたいときに限って電池切れでフラッシュ使用不能状態になるのも考えられる、それはもとより故障の原因になるので避けてほしい。
Aコンビニや売店及び書店などで販売されている週刊誌、管理人は実際に読んでいないが時事や芸能の記事など色々と掲載している。
Bmacromediaが最初に発表したMPEGなどと全く違った形式の動画ファイル。MPEGなどの動画やGIFアニメーションよりも自由度が高く、設定によってファイル画面内をクリックやキー(キーボードのボタン)の操作で選択や再生などの実行を可能としている。作品としてはWebページのバナーやフラッシュニュース、更にはゲームなどと幅広く活用されている。また作成ソフトにおいては最初はmacromediaで発売されているFlash2007Proが主流となっていたが、とても高価で操作が難しいという報告もある(通常で30000円程度、学割でも13000円近く)。その後Flash Maker(アイフォー)を始めとした比較的安価で操作しやすいものが登場、管理人もこのソフトを購入してFlash作成を進めていたりする…。そして某Windows雑誌においてはそれに負けない程のフリーソフトがあり、その応用方法まで紹介していた(現在は連載終了)、しかし国産ではないので文字挿入で日本語を入力してファイル出力してもエラーが出てしまうのが欠点(日本語文字は画像化して挿入するしかない)、また記事では操作しやすいと書いてあったが管理人は操作しにくいと評価している…。
純正のFlashで扱えるスクリプトをサポートするフリーソフトとして「ParaFla!」や「Suzuka」(「ParaFla!」を応用して純正Flashに似た画面構成になっている)があり、これを用いると時計や便利なWebツールも作れるといったソフトである、管理人もFlashを作るのにこれでお勉強中(Flash Makerは簡単なモノを作る時などに利用)。

LL(えるえる)
@衣服のサイズ、Largeの略でその上を示すもの、なお場合によって2Lとも表記される。
A大学PCでログオフする時、スタート画面を出すと下側にログオフがある…それをクリックするとログオフしますか?と問いかけてくる…それでまたログオフを選択して完了。[ログオフ(L)]という表記なので、括弧内の英字を入力するだけ…、それを2回押すのでLLとしている。なお我が大学のOSは2005年3月中旬に2000からXPに変更、以前は[ログオフ(L)]→[はい(Y)]と操作するのでLYと呼んでいた。

MAX・Max(まっくす)
@最大、最高
A東北上越新幹線で1994年に登場したオール2階建新幹線車両の名称。1994年には12両編成のE1系が6編成登場、現在は上越新幹線で主に使用されている。また1997年には8両編成で分割併合への汎用性を高めたE4系が登場、運用範囲は東北上越新幹線全般(東北新幹線は盛岡まで)、単独8両また2編成連結した16両編成、更に山形新幹線つばさと連結して運転されることもある。
B千葉・栃木・茨城の3県で限定販売されている缶コーヒーのこと。
 →チバラキコーヒー
CTake2・東さんがよく使うギャグネタ、実はこの言葉が発生した番組は「銭形金太郎」…最後に「ま」がつく言葉には「〜MAX!」と付けている。
 なお管理人も実は「MAX」を付けられたりする…(これ以上言うとちょっと問題が…)。

MP3(えむぴーすりー)
音楽データファイルの1つ。ファイル容量は通常の音楽形式であるWAVE形式の11分の1程度で聴き取ることが出来ないくらいの高音域をカットすることで高い圧縮率を実現することができた。またMP3形式対応のポータブルオーディオも多数登場し、現在では999円といった破格なプレーヤーも参上した。
ここで…999円のMP3プレーヤーについて少し論ずる。特徴としては、最小限必要なボタンのみ、SDカード対応(最高:80倍速、1GB)、SDカードリーダーとして使用可能である。サイズも6cm四方で厚さ1mm、そして30gと軽量で、単4乾電池対応、ネックストラップ型イヤホン付で、ちょっとしたアクセサリー感覚にしてみるのも…?(強引すぎますね…笑)また商品には乾電池が付属品として書いているが、生産時期によって入っていない場合があるので要注意!なおこの商品は現在発売元によるインターネット販売が主となるが、実は某PC量販店(青い看板のDO…)にて入荷して販売している、意外と人気商品だったりするので購入したい方は売切れに注意、また念のために電池も買っておくのを奨める。
因みに管理人のSDに詰めた音楽は…SUPER BELL"Z(MOTER MAN関連及びネットラジオ「鉄音アワー」)、ポケモン音楽(AG・DP主題歌あたり)、気になった音楽など
 気になった音楽…ラジオを通して知ったアーティスト(ミュ〜コミの夏企画を通して…aluto 他にイベントなどで…様々)
2008年になってからは多方面のアニソンを詰め込んでいる場合がある。

Myコーヒー(まいこーひー)
神奈川県で限定販売されている缶コーヒー、こちらも甘いことは甘いが…少々薄めのアメリカンテイスト。
⇔MAXコーヒー(超激甘コーヒー)

SONOKO(そのこ)
@化粧品を販売している会社、元トキノ社長の故・鈴木その子氏の名前から会社名変更でこの名前になった。
A故・鈴木その子氏を象徴する肌の白さから、最近アルミ地の銀色からドア以外白くなってしまった相鉄新7000系新塗装編成のことを指す(8000系は新塗装でも違和感が無いので別称は無い)。また西武6000系アルミ車体編成(側面は白地に塗装し青帯を巻く)も副都心線運転対応改造が始まり、前面が白くなってしまったため、この名前を付けざるを得なくなった。

VVVF(すりーぶいえふ)
@最近電車でよく使用されている制御システムのこと、「Variable Voltage Variable Frequency」(可変電圧可変周波数)の略。管理人も個人的には好きな制御装置の種類。また最近ではエアコンや冷蔵庫も電子制御からインバータ制御へ移行されている、そのためVVVF音が微かに聞こえることもある。
A言い方としては「ブイブイブイエフ」(言いづらい…)「さんブイエフ」(微妙〜)「ブイエフ」(扱いやすい!)などがあるが、個人的には「スリーブイエフ」と言うのが心地良い。

Windows(うぃんどうず)
マイクロソフト社がプロデュースしたOSソフトの名称(登録商標)。1995年にWindows95を発表、Macのような画面構成となっており使いやすいのが好評で飛躍的な人気を博した。また1998年にはWindows98、2000年にはWindows2000・WindowsMe、更に2002年にはスタイルや性能なども格段に向上したWindowsXPを発表した。また近年の技術向上によりPCの低価格化・高性能化が進み、誰もがPCに触れ合うというスタイルが定着してきた。そして2007年1月には更に機能性を向上させたOS WindowsVistaの発売、2008年10月には次期OS Windows 7も発表され、更なる期待が増すようである。

YT(わいてぃー)
外国発の動画サイト「YouTube」の略称、ごく最近まで日本にて知られていなかったが、2006年頃から急に話題が沸騰してきた。ここではあらゆるジャンルの動画がアップされており、探してみると意外とお宝動画が眠っていたりする…なお諸事情で削除されてしまう場合があるので、仮にDLする場合にはお早めに(DL専用及び動画変換ページもあり)。
※DLしたデータはFLVファイルとなっているので、専用プレーヤー(フリーソフトで存在)が必要となります、また一般の動画形式に変換できるので覚えておきましょう。

83号(はちじゅうさんごう)
いつの日か遭遇してしまった鉄な方。何気に同業者を見かけるとすぐに何か話しかけるといった戦法を繰り出してくる、大抵の人かは分からんが一度会ってしまうと鉄道友の会(勝手に命名…)に入会させられてしまう(メル友化とも言うべき…)。現在管理人も本当に良かったのかな…と疑問をまだ抱えている。また街中で一度目が合ってしまうととことん追っかけてくる、全速力で逃げるのが吉。しかも出かけた時に乗りたい車両があると断言するが、大体の確率で目的の車両が当たる強運の持ち主、鉄道ばかりでなく路線バスにも大変興味があり、バス方面の危険発言は…
・「90年代導入車両を80年代導入だ!」:この辺では80年代のものは在籍していないんだから…、しかし地方へ行けば70年代モノがいて、方向幕LED化改造もされていたりする…。
・「エンジン音はデコトラだ!」:そんなに五月蝿くありまへん…、しかもウチの近くのバス路線を走る車両は「デコトラエンジン」…って言ってるし…もう困り果ててます。
・数える単位を「1編成・2編成…」と言っている:「1台・2台…」が正しい
・「尿素バス」と下手に省略する:確かに触媒に尿素を使用しクリーンな排気ガスにしようと努めているが、水素自動車のようなシステムではない。
ってワケ分からんことも言い出している、因みに鉄道やバスに関しての知識はほぼ無に近い…(いくら計算といえ計算に思えないような…)。あと変なことを言い出して自分でウケまくる…しかも腹が痛くなったりする(今にも逆噴射しそうな感じ…)。それに…電車やバスで発車する前(始発や終着…)に特定の幕表示を平気でリクエストすることがある…これには私も呆れ果てています(何気に撮影してしまう私でもありますが…)。なお鉄道雑誌などは記事を読まずに速攻に写真だけを見る、撮影者や場所・撮影日などを全く見ていない為、過去の車両写真でも現在走行していると勘違いしている(仮に私が投稿したものが掲載されていても、彼が気付くのは稀…)。そしてQ関連にはかなり敏感である…、導入までに至っているかは分からんが、秋葉原へ行くとよくそれらしきものが置いてある店に行くそうだ(本人は模型屋へ行ったと断言するが…。管理人もアキバへ行くことはあるが、電気関連の他に萌えやQ関連のお店も見ることはあるが、Qでお金が出て行くことはない)。最近ハンドルネームを変更したようで、従来は記事でもYK231と名乗っていたが、ある日何とかこの呼び名に昇格させた。因みに関東圏の83号と似たような方が関西圏にもいるらしい…。
一言…もしも彼に出会ったら是非常温のMAXコーヒーを差し上げてください、本人は要らないと言いますが、敢えてここは…。
83号氏攻略法:ワケ分からないことを言ってきたらとにかく返答せず無言にしておこう、すると大人しくなるので…。これでもダメなら出鱈目で十分なので適当に話す、しかしこれらの情報を他方面に垂れ流してしまう恐れがあるため(本人は言っていないと主張するが…)出鱈目は避けたほうがいい。
見つかってしまい、捕まりそうになったら全速力で逃げること、運悪く捕まってしまった時のためにMAXコーヒーを用意しておきましょう、恐らく2・3歩くらい退きます…(ってまるで水を溜めたペットボトルの猫除けみたいだな…、しかも最近殆ど見ないし…効果があまり無いことも噂されるし…、やっぱり無理か)。
→最終攻略としては…この方にもし遭遇した場合には、もうQ世界へとダイブさせましょう。

88(はちはち)
@花札の遊び方の一つ。
A「はちじゅうはち」の別の言い方。
B8000系電車が2運用連続で入ること。8000系列の天下でもあった東急も、現在は田園都市線か大井町線でしか発生しない。特に体験しやすいのは大井町線、9000系が昼間運用に入らない場合には8090・8500・8590系のみになるので急行以外はすべて8000系グループ、急行の間の各停2本が8000系となるため88となるワケである。
因みに1時間で考えると急行が6000系なので、688688688688という数列になる。
C2008年夏より3ヶ月間UHFにて放送されたアニメ「セキレイ」のメインヒロインの結のコードナンバー(?)。8月27日にTOKYO MXで放送された第9羽はちょっとした戦略でDVD収録用のエチィバージョンが放映された、この奇跡に感化されてしまったのか、管理人も4月から見ていた「ToLOVEる」のDVD修正の甘さを補充するが為(?)にこちらもDVDも集めることにした。
あ…こちらのレビューページも作りますね。
Dビジュアル系バンドLM.Cの曲の1つ。09年3月末頃にはとあるラジオ番組の打ち上げとしてリスナーと一緒にカラオケボックスで何かをする企画で、その時にとあるスタッフがカラオケで熱唱した曲、期待の点数は…78点!いや〜厳しい。

inserted by FC2 system